MESSAGE
ごあいさつ
平成27年に静岡県議会議員に初当選させていただいてから、早や8年となります。
この間の皆様のご指導ご鞭撻に心より感謝申し上げます。



かつては、東海道の中央部に位置することで発展してきた大井川流域ですが、現在のところ、人口減少の流れに歯止めがかからず、若者の転出超過となっているのが実情です。

しかし、我々の住む地域が本来持つ力は、こんなものではないはずです。

全国有数の地域資源を有効に生かし、国内はもとより広く世界に目を向けて取り組んでいけば、まだまだ発展の道はあるものと考えます。

住民の皆様と一体となって、「大井川流域の再興(ルネサンス)」に挑んで参ります。



人口減少と少子高齢化対策はもとより、リニア中央新幹線の工事による大井川の流量減少や環境への影響、予測困難な巨大地震や豪雨災害、感染症対策、地域医療の問題、茶業をはじめとする農林業や地場産業の再生、そしてロシアのウクライナ侵攻に伴う社会経済の変化、グリーンテクノロジーやDXの推進など、数々の課題がございます。これらの課題に対して、今後、大井川流域の市町とさらに連携を深めるとともに、引き続き皆様のご指導をいただきながら、全力で向かって行く所存です。
Activity
活動報告
Policy
政策・理念
大井川流域の
再興
−ルネサンス−
河原崎きよしの約束
01
次世代につなぐ大井川流域の環境
●リニア中央新幹線の工事による流水量減少への対策
●「ダムとの共生」を前提とした新たな流域保全の枠組みの創造
02
激甚化する災害への対応
●巨大地震や豪雨災害に備える県土強靭化の推進
●県と市町・住民との情報伝達体制の強化
03
医療・福祉・少子化支援
●医療・福祉施設の労働環境の改善や経営に対する支援の充実
●子育て環境の充実
04
交流人口の拡大と移住の促進
●地域経済に不可欠となった観光施策のさらなる展開
●訪れた人を移住に結び付ける施策の強化
●中山間地域の振興対策
05
富士山静岡空港を活用した多彩な地域外交の展開
●東アジアをはじめ、欧米・オセアニアなどとの交流
●特に、台湾との関係強化
06
ウィズコロナ時代を見据えた社会への対応
●デジタル化の進展や脱炭素社会への移行を踏まえた施策の展開
07
物価高騰など頻発する緊急事態への迅速な対応
●家計や企業を助ける緊急経済対策などの実施
08
「食と健康」を柱とした地域づくり
●緑茶をはじめとする豊かな食材と美しい自然環境、この優れた地域資源を基盤として、製造・物流・観光・研究機関などが連携した地域づくりを目指す
09
地域公共交通の維持
●バス・タクシーや鉄道など、地域のニーズに応じた公共交通維持への支援
10
未来を拓く教育の推進
●経済格差による教育機会の喪失を防ぐための対策
●世界で活躍できる人材の育成
SNS
Office
事務所
〒427-0053 島田市御仮屋町8855-2
0547-36-5700
0547-36-5705
Copyright(c) KIYOSHI KAWARAZAKI All Rights Reserved.