01
「大井川流域の自然と資源を次世代につなぐ」
大井川の水量やダムの土砂の堆積、森林整備のあり方、大井川流域を縦横に結ぶ道路網の整備など、地域を一体的に考えて取り組む。
02
「巨大地震と豪雨災害、感染症に備える防災対策と危機管理」
原子力災害を見据えた広域避難ルートの整備や、コロナ対策を中心とした感染症対策、行政・住民による人的ネットワークの構築。
03
「子ども達の安全対策」
学校や通学路における子ども達の安全の確保。
04
「福祉・医療の充実」
住民の生活を支える子育て支援と地域福祉の基盤となる医療・公共交通についての市町の政策を強力にバックアップ。
05
「富士山静岡空港を核とした世界に開かれたまちづくり」
陸海空の恵まれた交通資源を活かして人の流れを呼び込み、観光・交流を促進するとともに、物流面での優位性を産業活性化につなげる。
06
「食と健康」を柱とした魅力ある地域づくり
食材などの豊かな地域資源と交通資源を活用した、海外を視野に入れた産業の振興。
07
「茶業をはじめとする農林業や地域産業の再生」
地域の皆様と一体となった長期的な産業再生への取り組み。
08
「国際化に向けての教育の充実」
国際バカロレアの推進などを通じて、若い世代が世界の多様な文化を理解・尊重し、国内外で活躍して平和な世界を築いて行くための環境を整える。